ジョイサウンドf1体験しました
未選択
6月24日 日曜日にキャッツアイ新川店で、実に4時間以上歌ってきました。
入ったの10時5分。開店5分後でした( ̄▽ ̄;)
店内ガラガラ!
なーんだ並んでると思ったのにぃなんて思いつつ。
店員さんが、僕がヒトカラだと知るとなんだか無愛想でしたが。。。
何故か機械のBGMツマミが反応せず、店員さんは主音量だって言ってたんだけどさ。
たぶんウェーブだった部屋ではないかな。
f1自体の批評ですが、クロッソとは打って変わって音が良くなりました。
ただ音が鳴ってるだけだったのが、ちゃんと迫力感が出ています。正直もうクロッソで歌う気無くしました。ウェーブとか論外。
DAMで例えれば、サイバー→ライブくらい違うかな?
背景映像も凄まじく増えていてかなり曲に合ったものがセレクトされてます。これはDAMよりセンスを感じました。
DAMは実写なものが中心ですが、ジョイはイラストが多くなりました。
クロッソやウェーブとかにある、やたらと電球の球を爆発させたがる背景映像の性質はなくなりましたね。
ですが、臨場感がなんとなく足りない。
もうこれは音質延々より打ち込み段階の問題(全パートが打たれていないとか)だと感じます。
そういう意味ではライブダムにはもう一歩でしょうか。
クロッソからの伸び幅はすごいものがありますが、個人的にはDAMに勝ってほしかっただけに少し残念。
採点は分析採点Ⅲになってまして、ピアノロールが表示されています。
相変わらず波みたいに出ますから、DAMの音程バー感覚とは違いますね。波だと安定感とかも視認できるので嬉しいです。
で、なんと採点が二面になってますがこの切り替えは手動です。ご注意ください。知らないでいると二面目が見れません。
一面目

二面目


時々あらぬ方向に波が描かれたりしますけど。
んで、DAMだとめちゃくちゃ高い音程とかをスルーしちゃう傾向があるんですが、ジョイはこのピアノロールが上下しますのでちゃんと採点してくれます。
バー関係でもうひとつ違うのは、セリフ部分。
DAMは大体がんばって音程を採点してくれるんですが、ジョイはしてくれないのではなく明らかにやっつけです。絶対に違う同じ音程(すごく低い音)を延々と描いてました。
(あ…歌ってる曲は気にしない 汗)
ですので100点取るには、もとのメロディ通り歌ってはダメだということになります。ここらへん何とかしてほしいですね。
キョクナビは白くなってました。クロッソのと微妙に使い勝手が違うのでなんとなく使いづらいです。が、レスポンスもいいし良いと思います。

入ったの10時5分。開店5分後でした( ̄▽ ̄;)
店内ガラガラ!
なーんだ並んでると思ったのにぃなんて思いつつ。
店員さんが、僕がヒトカラだと知るとなんだか無愛想でしたが。。。
何故か機械のBGMツマミが反応せず、店員さんは主音量だって言ってたんだけどさ。
たぶんウェーブだった部屋ではないかな。
f1自体の批評ですが、クロッソとは打って変わって音が良くなりました。
ただ音が鳴ってるだけだったのが、ちゃんと迫力感が出ています。正直もうクロッソで歌う気無くしました。ウェーブとか論外。
DAMで例えれば、サイバー→ライブくらい違うかな?
背景映像も凄まじく増えていてかなり曲に合ったものがセレクトされてます。これはDAMよりセンスを感じました。
DAMは実写なものが中心ですが、ジョイはイラストが多くなりました。
クロッソやウェーブとかにある、やたらと電球の球を爆発させたがる背景映像の性質はなくなりましたね。
ですが、臨場感がなんとなく足りない。
もうこれは音質延々より打ち込み段階の問題(全パートが打たれていないとか)だと感じます。
そういう意味ではライブダムにはもう一歩でしょうか。
クロッソからの伸び幅はすごいものがありますが、個人的にはDAMに勝ってほしかっただけに少し残念。
採点は分析採点Ⅲになってまして、ピアノロールが表示されています。
で、なんと採点が二面になってますがこの切り替えは手動です。ご注意ください。知らないでいると二面目が見れません。
一面目
二面目
時々あらぬ方向に波が描かれたりしますけど。
んで、DAMだとめちゃくちゃ高い音程とかをスルーしちゃう傾向があるんですが、ジョイはこのピアノロールが上下しますのでちゃんと採点してくれます。
バー関係でもうひとつ違うのは、セリフ部分。
DAMは大体がんばって音程を採点してくれるんですが、ジョイはしてくれないのではなく明らかにやっつけです。絶対に違う同じ音程(すごく低い音)を延々と描いてました。
(あ…歌ってる曲は気にしない 汗)
ですので100点取るには、もとのメロディ通り歌ってはダメだということになります。ここらへん何とかしてほしいですね。
キョクナビは白くなってました。クロッソのと微妙に使い勝手が違うのでなんとなく使いづらいです。が、レスポンスもいいし良いと思います。
PR
Comment form
プロフィール
HN:
きたにち
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1995/07/01
職業:
高校生
趣味:
ボカロを歌うこと・トークロイド
自己紹介:
リン廃な高校生男、札幌に住んでます。
カラオケ大~~~~~好き!!
ツイッターは@kaway8なので、フォローしてくれれば感謝です。
トクロを始め、リンレンに喋ってもらってます。初心者なりに頑張ります。
カラオケ大~~~~~好き!!
ツイッターは@kaway8なので、フォローしてくれれば感謝です。
トクロを始め、リンレンに喋ってもらってます。初心者なりに頑張ります。
カウンター
最新記事
(10/04)
(10/04)
(09/30)
(08/13)
(07/22)
ブログ内検索
P R